株式会社ロジカ・エデュケーション・ 特定非営利活動法人ロジカ・アカデミー

株式会社ロジカ・エデュケーション
特定非営利活動法人ロジカ・アカデミー

子ども向けプログラミング教室|ロジカ式池田本校


「効果」「コスパ」も選ぶなら、やっぱりロジカ式!

ロジカ式は単にプログラマーを育てるのではなく、「社会人基礎力」を育てる教育です。

当教室では、プログラミングスキルの習得はもちろん、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」という、経済産業省が提唱する「社会人基礎力」を育む独自のカリキュラム「ロジカ式」を提供しています。

私たちは「すべての子どもたちの輝ける未来を創造する」 という企業理念のもとに、経済格差が原因で学ぶことが難しい子どもたちにも、低価格で高品質の教育を提供したいと考えています。

ロジカの企業理念や行動指針についてはこちらをご覧ください。▶️ 企業情報

無料体験のお申し込みはこちらから ▶️ ロジカ式池田本校


ロジカ式教育が選ばれる理由


  1. たくさんのご家庭に選ばれてきた、信頼のカリキュラム: 天才プログラマーであり「未踏スーパークリエータ」である開発者によって生まれた「ロジカ式」は、累計100万人以上の子どもたちに利用され、全国の公教育でも46万人以上に採用されています。お子さん一人ひとりの「わかった!」を大切に、好奇心を最大限に引き出す学びを提供します。
  2. 池田市との包括連携協定: 私たちは池田市に本社を構え、創業支援制度「池田市事始め奨励賞」も受賞しました。教育や産業振興などの分野で池田市と包括連携協定を締結し、地域に根差した貢献活動にも力を入れています。池田市内の小中学校へ教材を提供したり、プログラミング授業の講師を派遣したりするなど、地域の未来を担う子どもたちの育成にも積極的に関わっています。
  3. 将来役立つ力が身につく: 小学校のプログラミング教育必修化に対応しているのはもちろん、高校の「情報I」科目にも対応した教材も提供。富士通クライアントコンピューティング株式会社や日本電気株式会社(NEC)など大手企業とも連携し、子どもたちが将来、社会で活躍するための土台を築きます。

無料体験のお申し込みはこちらから  ▶️ ロジカ式池田本校



教室情報

 

住所:大阪府池田市菅原町3-1 ステーションNビル1階 (107号室)

アクセス:阪急宝塚線「池田駅」下車 徒歩1分

電話番号:072-752-8607



ロジカが手掛けるその他の事業

・感情に寄り添うAIサービス事業: ユーザーの生体データ(脈拍や体動など)から感情を推定し、生成AIが寄り添うようなフィードバックを返す革新的なAIシステムです。教育やメンタルケアなど、幅広い分野での活用を目指しており、池田市との協定を通じて地域の課題解決にも取り組んでいます。(生体反応による感情分析×生成AIは弊社の特許技術です)
▶️感情に寄り添うAIサービス

・15年分の情報・プログラミング教育カリキュラム: 「ロジカ式」は、プログラミング教育と社会人教育の分野で15年以上の経験を活かし、開発されたカリキュラムです。単なる技術習得だけでなく、目標達成力やコミュニケーション能力といった非認知能力も育むことを目的としています。
▶️未就学児から社会人まで15年分の情報・プログラミング教育カリキュラム

・企業向けリスキリング研修: DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に対応するための、企業向け研修を開発・提供しています。ITパスポートなどの国家資格取得を支援するコンテンツもあり、従業員のITリテラシーやデジタルスキルの向上をサポートします。

▶️ DX・リスキリング研修のご案内

・就労支援事業(ロジカーズ): 障がいのある方が一般就労を目指すための「就労移行支援」と、個人のペースで働く「就労継続支援B型」を提供しています。ITスキルの習得に特化したカリキュラムが特徴で、利用者が自信を持って社会参加できるよう支援します。

▶️ 多機能事業所「ロジカーズ池田」ホームページ

リンク

公式HPロジカ式
ロジカ式公式Xhttps://x.com/logica_shiki?s=21

 

Translate »